

4月〜5月のシュウマイキャンペーンに
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございま、シュウマイ、でした〜
これから関係者にて厳正なるシュウマイ愛チェックを経て、
受賞者をセレクトしたいと思います。
発表は、商品の発送を持って返させていただきますので、
みなさま、楽しみにお待ちくだシュウマイ〜です。
さて、5月26日は…ついに。
新・シュウマイの聖地として昨年より注目の集まる、
栃木県鹿沼市に実際に行ってきます!
▼関連記事
鹿沼 シューマイのまちへ 崎陽軒の初代社長、市出身 商議所中心に3者連携
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/372146
今回は下見が主な目的なので、
シュウマイ潤および数名ですが、
いずれ、シュウマイ愛あふれる方々を連れて、
地域シュウマイのまちおこし視察、なんて企画も…
当日の様子は、後日レポートいたします。
お楽しみにしてくだ、シュウマイ〜
お待たせしました!
本キャンペーンの協賛企業と商品、
確定分をご紹介します。
残り期間、ぜひ投稿して、
シュウマイをゲットしてくだ、シュウマイ〜
キャンペーン投稿いただいている皆さん、ありがとうございます!
一方で、キャンペーンへの協賛企業も3社お声がけいただいております。
ただいま最終調整中ですので、
近日中に正式決定の発表いたします。
そんな状況ですので、
もう少し欲張って投稿数を伸ばしたいと思っております…
なので、投稿期間を1週間延長します!
締め切り:2022年5月22日(日)23時59分
連休中に食べた、作った、
またはその後でもみんなでシュウマイを食べた、作った、
という画像があれば、以下ハッシュタグつけて投稿してください!
#みんなでシュウマイ
#gwシュウマイ
シュウマイを愛する皆様、シュウマイを盛り上げる事業者様、
いつもシュウマイを応援いただきありがとうございまシュウマイ、です。
まずは、お詫びを。
今月4月の26日ですが、先月に続き、年度始まりによる関係者の多忙、
発起人シュウマイ潤の書籍発売へのPR活動の増加、
および法人化に向けての事務局体制の構築準備により、
この日に向けて十分な準備ができませんでした。
また、新型コロナウイルス感染者が落ち着きつつあり、
集団飲食も緩和される状況が見られますが、
全国的には増加傾向の場所等もあるため、
「みんなでシュウマイ食べる会」を開くには早いと判断し、
今月も開催を見送る判断をしました。
ご報告遅くなったこと、改めてお詫び申し上げます。
とはいえ、26日は「みんなでシュウマイを食べる」日として盛り上げたいと思い、
このタイミングとしてできることは、
「連休をシュウマイを食べて楽しもう」
ということを呼びかけることだと思いました。
そこで、2月に実施したハッシュタグキャンペーンを、
ゴールデンウィーク期間中に実施したいと思います。
名付けて「みんなでGWシュウマイ」キャンペーン。
方法は簡単。
①ツイッターまたはインスタグラムで
#GWシュウマイ #みんなでシュウマイ
いずれかのハッシュタグをつけて発信
②以下のいずれかの内容を掲載ください
・GW中に食べたシュウマイの画像
・GW中に家族、友達など「みんな」でシュウマイを食べた画像
・上記にまつわるコメント、テキスト
その発信を事務局の厳正なる審査の下で、
より連休でシュウマイを楽しんでいると思われる投稿に、
協会認定の「シュウマイ商品」、
また、このキャンペーンに賛同いただく企業様からの
「シュウマイを楽しむ商品」をお届けします!
詳細は、追って当ページおよびSNSで発信します。
一人、何回でも発信OK!
たくさんの投稿、お待ちしていまシュウマイ〜
「みんなでGWシュウマイ!キャンペーン
期間:2022年4月26日(火)17:00〜5月15日(日)23:59
参加方法:
①ツイッターまたはインスタグラムで
#GWシュウマイ #みんなでシュウマイ
いずれかのハッシュタグをつけて発信
②以下のいずれかの内容を掲載ください
・GW中に食べたシュウマイの画像
・GW中に家族、友達など「みんな」でシュウマイを食べた画像
・上記にまつわるコメント、テキスト
プレゼント:
日本シュウマイ協会認定「シュウマイ商品」
協賛企業による「シュウマイを楽しむ商品」
(詳細は近日公開予定)
審査結果発表時期と方法につきましては、
5月26日を目処に賞品の発送をもって代えさせていただきます。
お問い合わせ:日本シュウマイ協会 info@syumai.life
「シュウマイの本」発刊以後、
発起人シュウマイ潤への取材、インタビューが続いています。
そのなかから、シュウマイに関するインタビュー
「シュウマインタビュー」の主な記事を、
「シュウマイnote」内にまとめました。
ぜひご一読ください。
いつもシュウマイおよび日本シュウマイ協会を
応援いただきありがとうございます。
毎月26日は「シュウマイ食べる日」として、
これまで「食べる会」イベントや、
オンラインイベント、ツイート企画等行ってきましたが…
明日3月26日(土)は、
事務局関係者の年度末による多忙に加え、
法人化等事務局作業を優先させていただき、
お休みをさせていただければと思います…!
せっかく全国的な「蔓延防止」の解除にもかかわらず、
シュウマイを盛り上げることが何も実施できないのは、
大変心苦しいですが…
ご理解いただけますとありがたいです。
その分、4月以降は2022年度の本格稼働に向けて、
さまざまな発表や企画を行いたいと思っています。
ご期待ください。
ということで、明日26日は協会としての活動はありませんが、
みなさまはいつも通り?シュウマイを食べ、
シュウマイを盛り上げてくだ、シュウマイ〜です!
私も個人的にはシュウマイ発信を行います!
発起人 シュウマイ潤
2月26日「シュウマイの日」記念企画、
たくさんの方より「シュウマイと私」を投稿いただき、
ありがとうございました!
大変お待たせいたしましたが、
日本シュウマイ協会の主要メンバーによる厳正なる協議の結果…
以下の3賞を受賞した方に、それぞれ受賞商品を進呈いたします。
おめでとうございます!
各受賞者の方々には、
直接お問い合わせし、送付の手続きをさせていただきます。
しばしお待ちください。
◎最優シュウ賞…1名
「サイン入りシュウマイの本」
◎優シュウ賞…3名
オリジナルシュウマイグッズセット
(マスク3点+ステッカー)
◎青島賞…1名
青島ビール飲み比べセット6本入
特別協賛:池光エンタープライズさま
シュウマイを盛り上げよう!というメーカーさま、飲食店さまが、
本日2月26日にあわせてシュウマイを食べたくなる企画を実施しています。
ぜひ参加して、一緒においしくシュウマイを盛り上げま、シュウマイ〜です!
◎鱗幸食品さま
2月26日、28日にしゅうまいの詰め放題を開催!!
https://www.instagram.com/p/CaZJDlJJGXY/?utm_source=ig_web_copy_link
◎味の素冷凍食品さま
シュウマイペアリング総選挙
本日14時まで、シュウマイに合う4種のお酒を選んでツイート!
https://www.ffa.ajinomoto.com/campaign/campaign_350shumaiday
◎KAMERAさま
日ごろの感謝を込めて、本日全ての焼売を226円で販売!
https://www.instagram.com/p/CaY_JL6PeQO/?utm_source=ig_web_copy_link
◎エムケー精工さま
電気せいろでシュウマイを盛り上げようキャンペーン
本日より1ヶ月間、#シュウマイの日 #シュウマイキャンペーン をつけて発信すると、
抽選で電気せいろがあたります!
https://www.instagram.com/p/CaZLGrnPHl2/?utm_source=ig_web_copy_link
他、発信等でご協力いただいているみなさま
ご協力ありがとうございま、シュウマイ〜です!
小洞天さま
青島ビールさま
毎年2月26日は「包む(226)」を意味し、
日本のシュウマイを盛り上げるために、
日本シュウマイ協会が
「シュウマイの日」として認定しました。
本来は、この日に合わせて
恒例の「シュウマイ食べる会」を行いたかったのですが…
このコロナ感染拡大が止まらない状況を考慮し…
みなさんにとっての「シュウマイと私」を思う存分「叫んで」いただき、
改めてシュウマイ愛を思い出したり、
他の人のシュウマイ愛を感じてもらいたいと思います!
「叫ぶ」方法は簡単。
①ツイッターまたはインスタグラムで
#シュウマイと私
ハッシュタグをつけて発信
②以下のいずれかの内容を掲載ください
・シュウマイと私を象徴する画像
・シュウマイと私を象徴するエピソード
その発信を「日本シュウマイ協会」理事及び事務局の厳正なる審査の下で、
より「シュウマイ愛」溢れる「叫び」と感じたものを選定、
あのシュウマイ潤が「シュウマイファンディング」で制作した、
限定「シュウマイグッズ」をプレゼントいたします!
一人、何回でも発信OK!
みなさんの「シュウマイと私」、お待ちしていまシュウマイ〜
開催概要
「シュウマイと私」を叫ぶ!キャンペーン
期間:2022年2月14日(月)12:00〜2月28日(月)23:59
参加方法:
①ツイッターまたはインスタグラムで
#シュウマイと私
ハッシュタグをつけて発信
②以下のいずれかの内容を掲載ください
・シュウマイと私を象徴する画像
・シュウマイと私を象徴するエピソード
プレゼント:シュウマイ潤制作 限定シュウマイグッズ(詳細は近日公開予定)
審査結果発表時期と方法につきましては、
3月上旬に賞品の発送をもって代えさせていただきます
お問い合わせ:日本シュウマイ協会 info@syumai.life
2022年に入ってからも、発起人シュウマイ潤著書「シュウマイの本」関連で、
各メディアで取材、出演が続いております。
視聴および読んでいただいた皆様、
メディア関係の皆様、ありがとうございま、シュウマイ、です〜
2月にはテレビとラジオ出演が予定、
他の取材等も続いておりますので、
公開しましたらご報告いたします!
【放送および掲載報告】
◎2022年1月11日(火)TBSラジオ「ジェーン・スー生活は踊る」
『スーさん、これいいよ!』
https://www.tbsradio.jp/articles/49422/
◎2022年1月21日(金)朝日新聞 第二神奈川
https://www.asahi.com/articles/ASQ1N71V2PDSULOB00N.html
◎2022年1月26日(水)日経MJ 「シューマイの逆襲 第7世代の台頭」
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO79516810V20C22A1HF0A00/
【放送予定】※延期および中止の場合あり
◎2022年2月1日(火)ももち浜S特報ライブ
https://www.tnc.co.jp/tokuholive/
◎2022年2月13日(日)20日(日)各8時〜
InterFM「ゴールデンタイムエイジクラブ」
https://audee.jp/program/show/100000274
昨日のオンライン会に参加いただいた皆様、
通信状況悪化に伴い、
多大なるご迷惑をおかけしました。
改めて、お詫び申し上げます。
また、当日の動画を共有しようと思っておりましたが、
それも上記に伴い困難となりました。
参加できなかった方へのご報告にも影響し、
重ねてお詫び申し上げます。
今後はオンライン会の実施方法等、
改善した上で実施したいと思います。
このような状況で恐縮ですが、
昨日お伝えしたかった「大切なお知らせ」の概要を
こちらでお伝えしたいと思います。
【大切なお知らせ】
(1)協会法人化の具体化
かねてよりお待たせしていた、
日本シュウマイ協会の一般社団法人かですが、
事務局を委託する企業も決定し、
理事も決定し、先日設立に向けた理事会を開催しました。
ただいま諸手続きを進め始めており、2月から3月に登記が完了する予定です。
並行して、これまでお待たせしておりました、
協会に参加を検討いただいている企業様を中心に、
ご報告とご説明をさせていただきたいと思います。
個別にご連絡する予定です。何卒よろしくお願いいたします。
(2)法人化後の活動予定
コロナウイルス感染による社会状況を考慮し、
2022年度はオンラインでの情報発信を中心に、
協賛企業様への連携体制の構築を中心に考えております。
ただ、状況の変化に伴い、臨機応変に対応していく予定です。
(3)現在予定している具体的活動
一方で、現状すでに参加企業様から、
具体的な協会とのコラボレーションが進んでおります。
こちらも法人化準備と並行して進めて参ります。
・某飲食チェーン様店頭での「東京焼売」試験販売
・某調味料メーカー様とメディア様とのシュウマイ×とあるサワーのキャンペーン
上記、参加者様に配布予定の資料には、
具体的な内容が記しております。
ご希望の方には個別にお送りしますので、
info@syumai.life までお知らせください。
引き続き日本シュウマイ協会をよろしくお願いいたします。
2022年1月27日
すでに1月も後半に差し掛かっておりますが、
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたしま、シュウマイ、です。
毎月26日のシュウマイ食べる会ですが、
新型コロナの感染拡大の影響を考慮し、
「シュウマイ食べながらオンライン発表会」を行いたいと思います。
参加方法:以下ズームにて開催します
Zoomミーティングに参加する
https://us06web.zoom.us/j/83156479331?pwd=aE1VNVVZdnErZERqYkl5N3hJOFVRZz09
ミーティングID: 831 5647 9331
パスコード: 908573
※入室後、ミュート状態で待機ください。後半は解除して質疑応答を実施する予定です
今回は、特にシュウマイメーカー様、飲食店様、
関連企業様などに対して、協会から「大切なお知らせ」をお伝えしたいと思います。
ぜひご参加をお願いいたします。
もちろん、シュウマイ活性化に関心ある個人の方の参加も大歓迎です。
タイトル通り、当日はお気に入りのシュウマイを準備いただいた上で、
時間になりましたら入室ください。
日時:2022年1月26日(水)18:30〜19:30
参加費:無料
定員:20名(管理の都合により、ご了承ください)
申込:info@syumai.life にてお名前/連絡先/をご連絡ください
お問い合わせ:日本シュウマイ協会 info@syumai.life
シュウマイを応援するシュウマニスト&応援団の皆様
2021年はシュウマイを応援いただき、ありがとうございまシュウマイ、でした!
おかげさまで、シュウマイファンディングの達成を皮切りに、
多数のメディアでシュウマイを取り上げていただいただけでなく、
発起人シュウマイ潤の執筆による、世界初?のシュウマイ専門書
「シュウマイの本」を完成させることができました。
また、協会主催の「シュウマイ食べる会」も、
コロナ禍の不安定な状況でありながら、
1回のお休み以外は、毎月開催することができました。
2021年の振り返りは、
「シュウマイnote」にまとめております。
お時間ある方は覗いてみてください。
https://note.com/syumailife/n/n6b3997c63bbe
2022年は、さらにシュウマイがメディアに取り上げられる予定で、
ずっとお待たせしている、協会法人化も具体的になります。
シュウマニスト&応援団の皆様も、
さらにシュウマイを応援しやすくなると思いますので、
2022年の協会の活動を、いっそうご期待いただけますとありがたいです。
本年もどうぞよろしくお願いいたしまシュウマイ、です!
日本シュウマイ協会
発起人 シュウマイ潤